|
|
 |
歯医者さんは痛い所を見つけて治すだけだと思っていませんか?
予防治療を定期的に受けることで、自分の歯でおいしく食べる事の喜びと大切さを知ってもらうのが予防歯科なのです。
虫歯になりにくい人を作り、皆さんの健康を ” 守り ・ 育てる ” 事です。
|
|
虫歯は、虫歯菌が出す酸によって歯が溶かされるためにおこりますが、フッ素には酸に溶かされにくくする作用があり歯を強くします。
歯の表面に塗ったり洗口することにより虫歯を予防する効果があります。
萌出してすぐの歯に最も効果があります。
|
|
 |
毎日、家で簡単にできるフッ素です。 歯ブラシの後にうがいをするだけで歯を強くします。
|
|
おく歯のみぞは、ハミガキがむずかしくて食べ物のカスがたまりやすく「むし歯菌」にねらわれやすいのです。
そこで、おく歯のみぞをシーラントでうめると「むし歯菌」にねらわれにくくなります。
|
 |
|