|
2008・12月31日(水) 今年最後の夕日 |
 |
今日で2008も最後の一日です。 一年間の感謝と来年がいい年であることを最後の 夕日に合掌です。 あっという間の一年でしたが、最近は毎年こう 思います。
|
12月28日(日) 餅つき |
 |
今日は、みんなで餅つきです。蒸すところから しましたが、出来が悪く途中から餅つき機で蒸し までしてもらってつきました。 バ−ベキュ−で牡蠣を焼いて食べたり楽しく 過しました。
|
餅つき2 |
 |
クルクル丸め中です!!
|
餅つき3 |
 |
バ−ベキュ−!!
|
12月13(土)・14(日) 長湯温泉 |
 |
院内旅行で、長湯温泉の翡翠の庄に行ってきました。 料理はエノハ(やまめ)中心でとても美味しいく、 お部屋は、茶室や露天風呂付きの趣のある贅沢なもの でした。夜遅くまで盛り上がり楽しい一日を過しま した。
|
母屋 |
 |
 |
この写真は、旅館の母屋の中のものです。常に囲炉裏 に火が入っていて茅葺屋根の内側はとてもいい感じに 燻されていました。
|
戸無のそば屋 |
 |
二日目は、小国のそば街道にある戸無のそば屋で 昼食をとりました。もう、4・5回目ですが美味しい と思います。 この後、岡本豆腐店によって帰りました。ここの あげは最高です(個人的には)。
|
12月7日(日) メバル釣り |
 |
昨日の予定どうり、今日は朝から寒い中、近くに メバルを釣りに行ってきました。なかなかの型が そろいました。煮付けに、刺身、お味噌汁と色々 美味しそうですね。
|
12月6日(土) 積雪 |
 |
今日は、この冬初めての積雪でした。ここ最近では かなり早いほうですね。寒くなってきたんで明日は メバルを釣りに行こうと思います。
|
11月10日(月) 夕焼け |
 |
何日かぶりですが、何もなくて ただの夕焼け!!
|
11月3日(月) 読書 |
 |
今日は、昼から時間があったので中庭の赤いベンチ で読書です。もう少し暖かかったら気持ちよかった と思います。
|
10月29日(水) マンション建設 |
 |
うちのまん前にマンションが建つみたいです。 日当たり、風のとおり、景観など、どう変わるか とても気になります。でも、人と人のつながりが 増えるのが一番楽しみですね。
|
10月26日(日) ソフトボ−ル |
 |
今日は、朝から息子が入っているチ−ムの、親子ふれ あいで子どもたちと試合をしました。 あいにくの天気でしたが、親子ともども楽しく過しま した。
|
10月24日(金) ワイン |
 |
もうすぐボジョレ−の解禁ですね。今年はどうで しょうか?楽しみです。 赤ワインを好んで飲むようになって7,8年にな りますが、なかなか高価なものには手が出ません。 が、2〜3千円で今はまってるのが、クロス・デ ・ロス・シエテ(アルゼンチン)です。すごく美 味しいと思います。
|
10月23日(木) バザ−のお菓子 |
 |
きのう、今日の幼稚園のバザ−に出すお菓子を うちの子、お友達、そのお母さんたちで遅くま で頑張って作っていました。 アンパンマンのどら焼きですね。いろんな顔を してますね。
|
10月22日(水) リフォ−ムしたリビング |
 |
今日は、今回の駐車場の整備と同時にリフォ−ム したリビングの様子をUPしてみました。 黒い床どうです、おしゃれだとおもいませんか? でも、掃除はすごく大変です。一日二回は掃きます。 あと、キッチンもリフォ−ムしたので、その様子も そのうちUPしようと思います。
|
10月19日(日) 町のサッカ−大会 |
 |
今日は、約3年ぶりのサッカ−でした。人数の関係で 写真の後輩に呼ばれていってきました。 たぶん明日は一日筋肉痛でしょう。
|
10月18日(土) リフォ−ム |
 |
2月の洗面所のリフォ−ムが終わりました。最後の 水周りの設備は友達の古井設備さんにお願いしまし た。ここは、プロに任せないと水漏れすると大変!! これで、やっと歯磨き、洗面をキッチンでせずにす みます。
|
洗面ボウル |
 |
信楽焼きのボウルです
|
10月16日(木) 消しゴム |
 |
何日かまえの「おまけ」で治療の後にあげている 消しゴムです。意外とたくさんの種類があります。 大人にも結構人気ですよ。
|
10月15日(水) メバル釣り |
 |
今日は、時期も早く、潮も悪い中メバルを狙いに行 きました。一回もあたりのないまま帰ってきました。 当然、写真は釣り場の写真だけです。
|
10月14日(火) おまけ |
 |
マックのおまけの野口さんです。さすが大手、上手 ですよね!2、3日も遊べば終わりですね。こんな のが何個あることか。もったいない、もったいない。 うちでも、お利口に治療が出来た子どもには、消し ゴムをあげてるんですが、これに近いものがあるか もしれませんね。大事にしてくださいね!!
|
10月13日(月) 湯布院塚原高原 |
 |
今日は、久しぶりのお出かけで湯布院塚原高原に 行ってきました。以前から気になっていた炭熊と いう炭火焼のお店に行ってきました。ロビ−に バルセロナチェア−などを置いたとても雰囲気の いいところで、料理も美味しかったです。 イタリアンのお店もあったので次はパスタにしよ うと思います。
|
tankuma1 |
 |
お昼ごはんの後は、同じ敷地内の家族風呂に 入りました。久しぶりの温泉で日頃の疲れを とることが出来ました。このお風呂にはテラスも 付いていて良かったですよ。
|
tankuma2 |
 |
お風呂の後に炭熊の敷地内の小高い丘に登ってみ した。すごくいい眺めでした。 この後、売店でお土産を買って帰りましたが そこのプリンがとても美味しかったです。
|
10月12日(日) 松茸!! |
 |
今日の夕食は松茸で〜す。一生懸命臭いを嗅いで います。もらい物なのでまたいとおいしって感じ ですね。季節を感じながらおいしくいただきました。
|
10月11日(土) ミニカ−収集 |
 |
いろいろある趣味のひとつがこれなんですが 本物が欲しいもんですね。 日々、更新しようと思っているので、下らない事も UPしますのでよろしくお願いします。
|
10月10日(金) 株価〜暴落!! |
 |
株(投資)ってこわいな〜。この先ますます不景気に なりそうですね。こんな時こそ、コツコツ頑張って 働きましょう!そうすれば日本の国力ももっとあがる かな?
|
10月9日(木) 金木犀 |
 |
昨日、金木犀についてふれましたが、ほとんど 写真に写ってないので、その写真です。暇をみつけて お昼頃に撮りましたが、ポカポカ暖かかったです。
|
10月8日(水) 駐車場 |
 |
クリニックの駐車場を広く、綺麗にしました。 止めやすいように広めに取ってあります。 ただ、壁が白いため白い車は距離感がつかみに くいので気をつけてください。 2月の洗面所のリフォ−ムそろそろ終わりそうです 近いうちにUPします。
|
ガレ−ジ |
 |
診療室からの風景も変わりました。今、金木犀が いい香りを届けてくれています。
|
4月8日(火) お向かいの大きな桜 |
 |
うちから見える大きな桜の木です。 毎年楽しみにしています。診療室の窓からも 見えるので手の空いたときなど眺めています。 そろそろ散り始めますが、その時が一番綺麗に かんじます。
|
3月20日(木) ヤマメ釣り |
 |
本年度初のヤマメ釣りに行ってきました。 大した釣果は得られませんでしたが楽しい 一日でした。デジカメを忘れたので釣りの 写真はありませんが、駐車場に土筆のが顔 を出してたので撮ってみました。
|
2月24日(日) リフォ−ム |
 |
開院して今年で10年になります。色々、設備の 買い替えや、修理が目立ち始めた中、住居の方も 手を加えたくなりました。そう言う事で・・・。 これは、うちの洗面所の写真ですが近いうちに 自分でリフォ−ムしたいと思っています。 出来上がったらUPします。3ヶ月程掛かりそう。
|
洗面2 |
 |
 |
これは、洗面ボウルを据える カウンタ−で、一枚板をガス バ−ナ−で焼いた後にウレタ ンで仕上げています。 また、同じような仕上げで タオルなどのお風呂、洗面 道具の収納家具を作ってみ ました。ちなみに洗面ボウル は陶器にしようと思っていま す。
|
|