|
虫歯の進行の程度はカリエスT度C1〜カリエスW度C4で表します |
 |
エナメル質のみの虫歯。痛みはありません。
象牙質まで進行した虫歯。少し痛みがありしみる。
歯髄(歯の神経)まで進行した虫歯。 ズキズキした痛みがある。
歯が完全に崩壊した虫歯。
|
治療方法 |
 |
虫歯を削ってプラスチック(歯科用レジン)や金属で元の様に修復します。 |
|
虫歯を削ってプラスチック(歯科用レジン)や金属で元の様に修復します。
|
|
歯髄(歯の神経)を取り除き、歯髄腔(神経のあった空洞)を消
毒し、隙間を埋め、そして金属などで土台を作り、その上に冠をかぶせます。 |
|
|